2004年9月30日木曜日

タミオの死(平成16年9月)

8月18日キリンのタミオが老衰で死亡しました。
21才でした。
1才で旭山動物園に来たので20年旭川で過ごしたことになります。
僕が旭山動物園に来たときから居たので、
気候の変化が激しい旭川で
熱帯産動物を飼育する技術を一から教えてくれたのがタミオでした。

タミオはメスのマーナとの間に4頭の仔をもうけました。
99年にマーナが死亡してからは1頭で飼育していました。
タミオは亜種不明のキリンで、
「種(遺伝子)の保存の観点から、
亜種の分かっている動物を計画的に繁殖させ、
展示していこう」と言う動物園界の方針もあって
マーナの死後、新たなお嫁さんを迎えることはしませんでした。

しかし一頭になってからは運動量も落ち
たたずんでいる時間が長くなりました。
今年に入り食欲はあるのに痩せが目立つようになってきました。
また好みにも変化が出てきました。
旭山動物園では餌を与えながら
動物の解説をするガイドを頻繁に行っていますが、
去年までのタミオは、木の葉や野菜類ならば好んで食べて
バナナなどの果物を与えても食べようともしませんでした。
「キリンは本来、高いところの木の葉を食べる動物なんだね、
長い舌で葉っぱを巻き取って食べるんだね」と話をしていました。

ところが今年の春からはバナナやオレンジなどアレッと思うものを
なんでも食べるようになりました。
主食で与えていた大好物のクローバーにもあまり口を付けずに、
敷きわらに使っている乾草をわざわざ食べるようになりました。
野生種の動物はとても保守的です。
行動も食べ物にも一度安全だと分かったものに固執します。
生き抜くための本能です。
好みの激変は生命力の衰退の兆候です。

そして7月22日放飼場で倒れました。
自分の力で起立ができない状態でした。
「ついに来たか…」一瞬頭をよぎりました。

しかし,カルシウム剤などの大量投与、職員総出で首を起こし,
お座りの状態にして本当に奇跡的に立ち上がらせることができました。
タミオはその日から寝室で座って寝ることをしなくなりました。
これまでは毎日座って寝ていたのに。
人に触られた恐怖と、「座ったらもう二度と立ち上がれない」
タミオには分かっていたはずです。

僕はいかに安らかな最後を迎えさせられるかを考えていました。
でもそんな心配はいりませんでした。
8月18日朝、タミオは寝室で横たわるように死んでいました。

僕たちはタミオを通してキリンの素晴らしさ、
かけがえのなさを伝えられたのでしょうか?

キリンのタミオ

画:ゲンちゃん