2013年2月28日木曜日

雪明かりの動物園 (平成25年2月)

新年を迎え、昨年末から始まった雪と寒さとの闘いが続いています。
それにしても3日の吹雪には参りましたね。
出勤できた職員が力を合わせ最低限の雪かきを終え開園できました。

来園者は来るのだろうか?どうやってくるのだろうかと思っていたのですが、
この日1000人以上の来園者がありました。
その多くが観光客で、さすが旭川雪が多いですね!綺麗ですね!
とあっさりと言われて複雑な思いでした。
気候変動はこれからも続くのでしょう。
それにしても天気予報で雪マークがあると
札幌にさえ行くのがためらわれますね。
逆もまた同じなんでしょう。

さて、現在大きなイベントの準備に追われています。
もう雪はうんざりだねと言っていた昨年の末に、
職員の中から雪があるから心が温まることができないかなと
雪明かりの動物園との発想が生まれました。
どうせやるなら外に出る動機が強くなる冬まつり期間中にしよう!
とあれよあれよでやることに決めました。

夜7時まで開園、アイスキャンドル数百個に明かりをともし、
静かな冬、雪明かりの中で見る動物たち、ワクワクします。
が当然このための予算はないので大変です。
飼育も管理もなく全員でキャンドルの製作、
お客さんの対応をしようと盛り上がっているのですが
果たして行ってよかった!になったでしょうか。
やることが結果ではなく、
結果をとらえてさまざまなことに繋げていくことが
重要なのだと考えています。

秋にオープンした北海道産動物舎、
先日の朝オオワシが気持ちよさそうに水浴びをしていました。
気温は優にマイナス10度を下回っているのに…
外来種であるアメリカミンクの展示も施設利用の許可が出たので始めました。
飼育展示を予定していたアメリカミンクとアライグマは特定外来種と言って
飼育することに関して施設と共に許可を得なければいけないのです。

ミンクもアライグマもその動物だけを見ると素晴らしい生き物ですが、
北海道に定着し野生化することがどうして問題になるのか?
そのことに気付いてもらえる展示を目指します。

春になれば小型のフクロウ類や小鳥などの展示も始まります。
冬を楽しもうと言っておきながらなんですが、春が来るのが楽しみです。